ひとえに風の前の塵に同じ

刀剣乱舞の歌仙兼定推し。色々なイメージ作品を作ったり妄想したりのんびり暮らしたり。猫好きもふもふ。記事・画像の無断転載お断りです。

ねぇねぇ、猊下の知り合いいる?

私、いない!

出産祝いの事です。
ちょっと前なのですが、友達の出産祝いを
高島屋オンラインストアで購入したんですよ。

 

そしたら、お届け先の
敬称の候補に『猊下』って!!!

猊下、ですよ?!

 


私、、、天使禁猟区でしか見たこと無かった敬称を
高島屋オンラインで見るとは思ってもみなかったです。

(一番下の所です。)

f:id:mikeneko3k:20161107205944j:plain


敬称のリクエストでもあったんだろうか。。。

 

敬称自体は首座の聖職者の敬称なので
ローマ教皇ダライ・ラマなどが該当するようですが
どっちもローマ法王とか
ダライ・ラマ○世とかで
報道されていて、後ろに猊下って付いていなかった
気がするのだけど、、、
品物を贈る時には別の敬称もつくんですね。
知らなかった。


とにかく、高島屋さんが猊下に差し上げても申し分ない品物が置いてあるのだけは察知した。

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------
以下、友達の出産祝いについて
語っているだけなので興味ない方窓閉じで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出産祝い参考になるかはわかりませんが
私の場合は
面会時に現金+後配達でリクエスト品もしくは食べ物です。
(配達なのは面会時に直接持って行くと持ち帰る時、負担になるからです。)

 

予算の半分は生まれてきたお子様へ
もう半分は出産を頑張った友達へ
という基準で選んでいます。

人数が集まれば高価な商品などもいけると思いますが
既に買っている場合や
こだわっているメーカーがあるなど注意点があります。

 

-----------------------------------------------

 

面会時当日

面会時、出産した事へのお祝いと
お疲れ様でしたとのねぎらい言葉を必ず。
出産した後で体力消耗していると思いますので
様子見ながら、お話ししましょう。

御祝い金を渡すタイミングで
『お祝いの品は退院後に自宅へ直接送ろうと思っているんだけど
配達時間は何時ごろが良い?』って希望を聞いておくのもよいと思います。

面会の時に赤ちゃんのパターンが出来ていて
夜泣きが多くて、日中寝てるパターンや
夜泣き全然しなくて、日中は起きてるなど色々です。
受け取る側が、受け取りやすい時間の方が都合がいいでしょう。

 

 

-----------------------------------------------
お祝いの品がなぜその内容なのかですが

 

 

現金ならお祝い品の返礼で使われるし、
初産の場合、必要な物は自分で吟味したい・もう買った系
お子さんのサイズ、体質に合わないなど
微妙なラインが発生しないのです。

金券でもいいかな~とは思いますが、田舎だと百貨店系
の金券だと、使える機会がないのです。
なので私はお祝い予算の半分は現金です笑

 

 

で、出産頑張った友達へは
事前にリク聞いたり、聞き出したりします。
○○とかあるんだって~って話振って
興味がありそうなものを調べます。
(サプライズ度ゼロですが仕方ない笑)

もう、揃ってる~とか、気を使わないでって言われた場合は
自動的に食べ物です!笑


その人の好物でかつ、賞味期限が長めの物がいいかと思います。

ちなみに贈る相手がその好物について、こだわりあるタイプならそれは避けて、自分が食べて美味しかったものをオススメします。相手の得意ジャンルに踏み込んで、これ選ぶなんて…と思われるとつらいですし)

 

お菓子類は面会の際に皆が持ってくるから
食べきれない・食事制限が発生して食べられない場合もあったりで
嬉しいけど勿体ない事が、しばしば発生するようです。

私の場合ですと、かぼちゃの種食べると
母乳の出が良くなるんだって~っと聞いていたので

ドライフルーツ・ナッツのセットを贈った事があります。
(砂糖・塩を過剰に使っていない物がいいと思います。)
元々保存食なので期限が長いですし
袋開ければ、そのまま食べられるので手間がいらない笑


-----------------------------------------------

 

最後にですが


出産は必ず、成功するわけではないのです。
信じたくない話ですが、原因不明で死産もあるのです。


命を宿すのも奇跡的ですが、
命を生み出すのも奇跡的なのをお忘れなく。
もちろん、命を生み出す母体が
ノーダメージで出産なんてこと0です。

 

他にも、周りに言えていないだけで
マタニティブルーに陥っている場合などもあります。

先にお祝い貰うとプレッシャーを受ける場合などもあるので
お祝いの品は必ず、生まれてから渡します。

出産のお祝いは貰った人が嬉しいなっと思えるものを
渡したいですよね。
嬉しい瞬間をお祝いしたい気持ちは本当なのですから。