ひとえに風の前の塵に同じ

刀剣乱舞の歌仙兼定推し。色々なイメージ作品を作ったり妄想したりのんびり暮らしたり。猫好きもふもふ。記事・画像の無断転載お断りです。

GWの御朱印集め(新潟県弥彦村)

f:id:mikeneko3k:20170504013841j:plain

御朱印目的でなくても
登山で行くのも楽しいので
弥彦山、GW向けのオススメスポットです。

 

 

f:id:mikeneko3k:20170504014409j:plain

登山は凄く疲れるのですが、
もうホント、無理って思ったら
ロープウェイがあるの
最高だと思います。

下りの方が危ないので
無理せず、帰りの選択肢として
頭の隅に置いておいておくと気が楽ですよ。

 

弥彦神社御朱印
実は3種類あります。
(本殿)(御神廟)(湯神社)
の3種類あります。

f:id:mikeneko3k:20170504013841j:plain


御朱印系の本は何冊か読んだのですが
掲載際されているのは
本殿のものしか
見かけたことがありません。

たま~に(御神廟)の御朱印を見かけますが
あれは、地元紙だったような。。。

本来参拝するなら
御神廟(山頂)の方らしいのですが
道中がロープウェイ使っても
厳しい所は厳しいので
載せてないのかな…。
けが人出ても助けようないし…。

 

 

山頂付近
私が行ったときは4月上旬でしたが
雪残っていたし
足元はぬかるんでいたかな?

御神廟は毎日神職の方が居るわけではなく
土・日・水限定なのでご注意下さい。
(変更がある場合もありますので
確実にいただきたい方は各自ご確認を。)

 

f:id:mikeneko3k:20170504014143j:plain

f:id:mikeneko3k:20170504014147j:plain

 

 

弥彦山、山頂から見る
眼下に人がる大地も凄いけど
大鳥居見つけた時のテンションが凄い。


神社って不思議な事に
気持ちが軽くなる気がするんですよね。
不必要な光が少ないのかな。

 

個人調べだとおみくじは2種類です。

本殿の方と御神廟だと
御神廟の方に
弥彦神社の印が入っています。
家に帰ってから知りました。笑

(おみくじは持って帰るので、家でしか開封しない派)

f:id:mikeneko3k:20170504014021j:plain


これこそ、あまり知られていませんが
弥彦神社の湯神社もご朱印いただけます。

こちらは紅葉谷の近くなので
徒歩30分もすれば行けた気がします。
山の中で石畳が続き鳥居をくぐり到着です。

 

f:id:mikeneko3k:20170504014112j:plain

毎日、神職の方がいるわけではありませんので
ご注意ください。
(御神廟と同じく土・日・水のみ。
確認してから登って下さい。)

 

 

こちらは少し、特殊な場所なのかな?
私は丁度儀式の時に伺って
その様子を見ていたのですが

石を祭っていて
石を借りて帰って
痛い所に当てて使い
回復したら返礼に再拝するという感じでした。

 

 


年配のご夫婦が祭事を受けているのを見て

きちんと返礼に来る人がいるんだと
ありがたい意味での衝撃を受けました。

私の場合、どの神社でも
願うばかりで、返礼に行く人は見たことなかったので
なかなかの衝撃でした。

 

 

 

 


あの御二方が末永く体調よくいられますように。

 

 

(お祀りしている神様名の
看板写真が無かったので申し訳ないです。
スクナヒコ様は確実におられたと思います。)


弥彦山、近々また登ってみたいと思います。