ひとえに風の前の塵に同じ

刀剣乱舞の歌仙兼定推し。色々なイメージ作品を作ったり妄想したりのんびり暮らしたり。猫好きもふもふ。記事・画像の無断転載お断りです。

山形県鶴岡市:刀剣乱舞コラボで信濃藤四郎くん見に行って 山伏さんとツーショット(羽黒山)(一人旅)

f:id:mikeneko3k:20161011214322j:plain

先にあげていた記事の改良版上げなおします。

新潟県内から車で行ってきました!
そうです。1人で行ってきたよ!
人生は一人乗りの舟なの!

費用(ガソリン代)は
多く見ても往復で25L位だったので
25L×120円=3,000円位でした。

 

 

 

★車移動だったので前日にした事
・車のオイル交換
・空気圧チェック
(しないと高速でバースト(タイヤ破裂)の危険性アップ、適正値だと燃費もあがります。バッテリーチェックも推薦。点検個所がよくわからなかったらガソスタの店員さんに『高速に乗ります』とか『遠出します』と伝えるとアドバイス受ける事ができます。)

・何故か洗車と車内清掃
るるぶとまっぷるをチェック(地図ついているのもあるので便利)
高速に乗る方は三角の表示板を必ず入れておきましょう。

 

エーモン 三角停止板 国家公安委員会認定品(交F08-1) 6648

エーモン 三角停止板 国家公安委員会認定品(交F08-1) 6648

 

 


高速で停車時に置かないと、故障車両表示義務違反になり点数と反則金取られます。ついでに言うと表示していない場合、追突されて車大破どころか、死亡事故に繋がる確率が高く、追突した車の乗車人も死亡・他、多重事故に繋がる可能性もアップです。)

路肩に移動後、停車時は後方をよく確認してから車から出ないと後続車にはねられますので、動揺しないでよく見てから出ましょう。

 

追突の危険性があるので、車内で待機ではなく
安全な場所で車外待機しましょう。
その際は車両の後方に移動してください。
追突されると車両はビリヤードの玉みたいに前方に進みますので、車両の前方で待機してると巻き添え食らいます。

 

 

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------

 

 

★服装
・ジーンズ+長袖インナー+長袖のカットソー+風を通さないようにウインドブレーカで参戦
秋風大分寒いので、厚着かな?位で丁度いいと思います。
・靴脱ぐシーンが多いので脱ぎやすい靴オススメ。
・足の臭い対策おすすめ。
(私はデオナチュレ足指サラサラクリーム使ってました。)

 

時間の流れはこんな感じです。
-----------------------------
8:30 鶴岡公園散策・御城稲荷神社参拝
9:00 荘内神社参拝・御朱印いただく
9:30 致道博物館 信濃藤四郎くんを拝む
11:00 羽黒山へ車で移動
11:30頃 登頂準備
12:00頃 五重塔へ到着
12:30頃 ニの坂茶屋で一服
12:50頃 山頂着
14:20 帰りは大人しくバス乗車
14:35頃 下山
15:10頃 中央公園駐車場着。鶴岡カトリック天主堂、大宝館、致道館見学
17:00~18:30 街中散策・夕食・帰宅
-----------------------------

8:30 鶴岡公園散策 御城稲荷神社参拝

9:00 荘内神社参拝・御朱印いただく

 

 

境内に信濃くんのパネルがあります。

f:id:mikeneko3k:20161011214322j:plain

 

ちなみに御朱印の種類は3種あって
通常時の物・季節物(今は蜻蛉柄)・刀剣乱舞コラボがあるので選べます。
刀剣乱舞コラボの御朱印の場合のみ別紙で受け取る事になります。(日付はその日のものが入っています。)

 

f:id:mikeneko3k:20170530061327j:plain

f:id:mikeneko3k:20170530061345j:plain

 

 

七五三シーズンなので、幼女様に混じって鯛御籤引いてきました。

竿に紐巻いて長さを調整すると釣りやすいです。
竿についているエサがエビなの凄い。
海老で鯛を釣った画像

 

f:id:mikeneko3k:20161011214324j:plain

 

めちゃくちゃ荒ぶる鯛。
釣り上げた瞬間におめでとう!と言ってもらえて嬉しかったです^^
幼女様は金の鯛釣ってました。
もちろん、釣り上げた瞬間におめでとう!を返しましたよ!
目出鯛!(あえて、こっちで書きました)

 

 

9:30 致道博物館着。
ファミリー層のご年配が多くてびっくり。
敷地内に古民家(旧渋谷家住宅)や
明治期の擬洋風建築の建物(旧西田川郡役所)や

f:id:mikeneko3k:20161011214327j:plain


国指定名勝の庭園(酒井氏庭園)
など、見どころが多いです。

個人的には文化財収集庫が楽しかったです。
湯たんぽとか陶器であるなんて
知らなかった…!舟大きい!

f:id:mikeneko3k:20161011214331j:plain

古民家(旧渋谷家住宅)の方は2F大分天井が低いので
同田貫くん位の大きさ(169㎝)の方はヘディング注意でお願いします。
昔の農具や暮らし方などが見る事ができます。仏壇裏の衝撃!

 

 

 

庄内藩主御隠居殿では
入口で描き下ろしイラストの信濃くんが設置されています。

f:id:mikeneko3k:20161010000024j:plain


綺麗すぎ。最高!

可愛さと怖さが同居してる
信濃くんの手と背後の手が対照なの
とっても気になるよ
連れ去られるみたいで怖いよね。
実際、信濃くん盗難された事あるのよね。

meitou.info


隣が空いているのでツーショも撮れる配置でした。
(実際前の人たちが撮影してました。)

同じ、建物内の抹茶処の關雎堂(関雎堂・かんしょどう)では
信濃くんイメージの創作和菓子
(致道博物館公式ツイ&お知らせでは菓士信濃藤四郎となっているの良い;;)
がお抹茶とともにいただけます。

f:id:mikeneko3k:20161011214339j:plain

 

もう一つの創作和菓子、ぷち古鏡羽黒山三神合祭殿にある。
四季を通じて水位が変わらない神秘的な池鏡池のイメージだそうです。

------------------------------------------------------------------------------------
2017/6/22追記訂正
羽黒山の鏡池から出土した古鏡をかたどったお菓子』が正解です。参考にされていた方、大変申し訳ありませんでした。
(POPの写真はSNSの許可いただいています。)

f:id:mikeneko3k:20170623000005j:plain

f:id:mikeneko3k:20170623000014j:plain

f:id:mikeneko3k:20170623000015j:plain


------------------------------------------------------------------------------------
席数が少なめなのでお庭(酒井氏庭園)を眺めながら飲めるかどうか運です!笑

別に席から眺められなくても、お庭歩けるのでご安心を

 

 

f:id:mikeneko3k:20161011214333j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214335j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214337j:plain


そしてすっごいりっぱな鯛の魚拓が6体位あります。

刺身にしたら何人前いけるかなとか考えて
大将どきどきしてました。笑

 

 


美術展覧会場の1Fで物販と信濃くんのパネルが設置されています。
こちらのパネルも隣に並べるように設置されています。

f:id:mikeneko3k:20161011214330j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214320j:plain


物販は先に欲しい物を用紙に記入して購入する形ですので
先に記入をしてからレジに進みましょう!

で、2Fはいよいよ企画展示室、信濃藤四郎くん登場です!

 

 

信濃藤四郎くん、とても輝いていました
すらーっとして綺麗でした!
これが、秘蔵っ子の煌めき…!!!

解説書が100円売っているので是非!
(無料ではありませんので、ご注意ください!知らず知らずで盗人になっていましたなんて事ありませんように!)

f:id:mikeneko3k:20161011214316j:plain

凄いですよ、色々な武具とか展示されています。
黒漆塗軍配が良かった。
方位磁石が入ってる軍配は初めて見ました。
金梨子地葵紋散糸巻太刀拵、美し過ぎました。。。
能面、見るとやっぱり怖いのですが
やはり美しいし、印象深いですよね。
今度、開催期間が合えば新潟の能面スタジオ行きたいな。

 

 


11:00 羽黒山へ車で移動

博物館から30分位車で走りますが、一本道なのでほぼ間違えません!安心!!
大きい鳥居が目印です。

クライマーな瞬間が始まるよー!

 

 


11:30頃 登頂準備。

f:id:mikeneko3k:20161011214343j:plain


駐車場にトイレはありましたが
コインロッカーは見つからなかったので
電車・バスで来られた方は
荷物は駅のコインロッカーに預けないとダメかもしれません。
(傘は風が吹くと恐ろしい目にあうのでレインコート推薦)

ホッカイロ貼ってから、いつも車に入れてある
防災セットをかついで、登頂開始

したものの、わざわざ履き替えた運動用のスニーカーが
石畳で滑る事がわかり、一旦履き替えに駐車場へ戻ることに。
室内で使ってた時は特に問題なかったので
この衝撃を誰かに伝えたい…。

石畳の場合、運動靴というくくりで安心していると
痛い目見ます。
ソール(底)の柔らかい靴で挑んでください!

駐車場のトイレの床で少しでも滑ったら
その靴での石畳登頂はやめた方が無難だと思います。

 

 

なお、便数は少ないですが、山頂までバスが出ている&自家用車なら有料道路使用で山頂まで行けますので、無理しなくても大丈夫です。

 

 

 

 

 

12:00頃 五重塔へ到着
五重の塔へは10分位で行けますが
下りの石段、怖すぎました…。

きっちりした石段ではない
+段幅が狭いので大きい足の男性は辛いと思います。

 

 

五重塔大きくて素晴らしかった。
森林のなかにある巨大な建物って不思議感凄い!
ICOの世界みたい。圧倒的!

f:id:mikeneko3k:20161011214345j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214348j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214351j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214353j:plain

(左側に写っている人は成人女性です。比べて見ても五重塔の大きさが凄い)

 

途中で爺杉もあります。
爺杉、スルーされがちなのですが凄く立派なので
是非見ていただきたいです。
見上げる程に大きさを感じて凄いです。

 

 

石段、なかなかキツイですが
石段に文字や絵が描いてある物があるので
探しながら登ると楽しいと思います^^★
33個見つけることができたら願い事が叶うとか。

HAPPYって書いてる石段見たような気がするのですが
幻覚かな…??

あと、神林という文字も見つけた気がします。

 

 

12:30頃 ニの坂茶屋で一服

f:id:mikeneko3k:20161011214359j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214355j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214357j:plain


力こんにゃくを摂取
塩分最高!美味しい!動きたくない病発生!!

ちなみに羽黒山2,446段の石段踏破
の認定証はこちらで貰えるので
スタッフさんに伝えましょう。
(自動発行ではなく、申請してのみいただけます。)

f:id:mikeneko3k:20170530061322j:plain


クリアファイル(A4サイズ)持っていかないと
用紙曲がるので持って行くとよいかもしれません。

 

12:50頃 山頂着

f:id:mikeneko3k:20170530061332j:plain

拝殿して御朱印いただきました!


こんなに綺麗なのすらすら書けるって凄い…!
鏡池の蓮は夏が見ごろなので今時期はお察しください。

 

本殿近くの出羽の里で
お抹茶とお菓子とごま豆腐食べながら
山伏さんのハードな修行の一部
がDVD上映されていたので
思わず観賞
山伏でも、山伏じゃなくてもハードだわ…。

 

f:id:mikeneko3k:20161011214240j:plain

茶器は羽黒山と月山の絵なのかな?

 

 

 

事前予約すれば山頂近くの羽黒山斎館(はぐろさんさいかん)
で精進料理が食べられます。
土日祝日は団体が多く予約取りにくいようなので注意です。


なお、10月9日は第16回羽黒山石段マラソン全国大会という
想像するだけでも怖くなるような大会やっていたのですが
大会スタッフさんに聞いた所
最速の人だと、30分で山頂に着くそうです。
あの滑る石段を30分って、、、。えぇ?!

 

 

f:id:mikeneko3k:20161011224153j:plain

 

そして、今なら出羽三山歴史博物館で特別展の
人間国宝 月山貞一作の刀が11振見れます!

なんて、ラッキーなタイミングで!
来てよかったよ!!

f:id:mikeneko3k:20161011214248j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214246j:plain

こちらの博物館では山伏の服装、持ち物、銅鏡
精進料理のサンプル五重塔の模型や近辺の立体マップなども展示されています。

月山(がっさん)は羽黒山の約5倍かぁ…
月山は高校の授業の一環で登山する場合もあるそうです。
羽黒山は地元園児の年中行事に含まれている場合もあるそうです。
園児も高校生も体力・精神力めちゃくちゃあるね!

 


14:20
帰りは大人しくバス乗りました。笑

1人で来ているので、無理したら終了のお知らせだったのと
最高に汗かいてて、それが原因で体がガッタガッタに震えていて
とにかく帰りたかったので。笑
登山より下山の方が格段に怪我しやすいので、
そこらへんも考慮しましょう。
帰りの道だって長いでしょう?
当たり前ですが、山道は照明ありません!

 

バスは1時間に一本っというわけではないので時刻表で
よく確認しましょう。


駐車場近くで下車の場合はバス料金600円かかります。(2016年10月9日現在)
渓流が見れるので左側(助手席側)の席がオススメ。

 

バスに乗るため山頂近くの第一駐車に行ったら
案内所の所で山伏さんに出逢ったので
お願いしてツーショも撮りました!

f:id:mikeneko3k:20170623001849j:plain

 

OKはいただいているのですが、心配なのでぼかして掲載
後ろに鏡付いていたのですが、どっちの意味なんだろうか…。
法螺貝、爆音でびっくりしました。あれなら轟くわ…。


14:35頃
下山して速攻、防災セットに入れておいた服に
着替えました!あったかい!

(防災セットには入れていましたが、要らないだろうと抜いてから登山してしまいました;;)

 

 

 

ほんと、汗は放置していると寒くて寒くて
どうしようもないです。
そう、ウィンドブレーカー着ていても
ホッカイロつけていても寒くて寒くて

 

 

 

ここで、忘れていましたが
登山向きの肌着の作り方を思い出したので
図解で載せます。

 

f:id:mikeneko3k:20161011221627j:plain


登山はもちろん、夏コミ、冬コミ、風邪の時なんかにも
使える肌着になると思います。


ちなみに約6,800歩位から登頂を始めたのですが
山頂登頂時で10,948歩でした!
凄く苦しんだような気がするんですが笑

 

15:10頃 中央公園駐車場着。

f:id:mikeneko3k:20161011214253j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214255j:plain

f:id:mikeneko3k:20161011214257j:plain

 

f:id:mikeneko3k:20161011214313j:plain

鶴岡カトリック天主堂
大宝館
致道館
もみてきました!
そろそろ、開園時間が厳しい所が多くなりますので
計画を立てる時はご注意下さい。


17:00~18:30
時間があったので街中散策しつつ、チェックしていた
お店に行ったり、空きがあるかどうか確認した所
10件位候補上げておいた+地元のガソスタの店員さんに教えていただいた所もまさかの全滅で夕飯コンビニになりました。笑

 

蕎麦が、蕎麦が食べたかったんです…!
ダメでした!
行く方は必ず、予約して行った方がいいです;;

 

現在:全身むちゃくちゃだるいし、痛いです。笑
防災セット、が斜めかけの鞄(ボストンバッグ)
にしてたのですが、左肩は痛くないので、
片肩のみ力が加わるのは
良くないんだなって思いました。

防災セットはリュック式に変更して、
靴も変更しておかないとだー!


次行くときは庄内映画村のオープンセット行きたい!
予算の少ない冒険活劇、
勇者ヨシヒコに俺はなる!

(なお、敷地内は26万坪なので村内はバス移動推薦です。)

f:id:mikeneko3k:20161011214318j:plain

 

ロケ弁食べて
チョイキルトを唱えるのが夢。

(ロケ弁は予約が必要なのでHPにて確認をお願いします。)

 

山形県鶴岡市|スタジオセディック 庄内オープンセット

openset.s-sedic.jp